新築外構から庭のリフォーム、部分施工まで幅広く対応します。
施工事例
case01

ビフォー
市街地の一角に新築を計画。敷地の特徴として、道路からかなり土地が盛り上がっています。

アフター
傾斜の部分をブロックで切り戻すことにより、使い勝手のよい駐車場ができました。施主様こだわりのかっこいいカーポートも付き、スッキリした外観に。
こだわりPOINT

用途にあった資材を選ぶ
予算を抑えてかっこいいエントランスを、とのご要望にコンクリート平板を選びました。シンプルで耐久性の高い素材です。北側ではやや滑りやすいですが、現場は南向き。方角も加味します。

施主様支給でコストダウン
施主様で資材を揃えていただき、施工のみを担当することもあります。芝や砂利は自分でするので下地のみ整えてほしい、なども柔軟に対応します。

本当に必要な部分にこだわる
このフェンスは高さが違いますが、ほとんど見えません。きちんと揃えようと思うと多額の費用が発生するため最低限に抑え、代わりにカーポート(他業者様)の資金に充てていただきました。
case02

ビフォー
(よい写真が残っておらず役員2名で失礼します、、、汗)
着工直後の様子です。古い家屋を撤去しての新築用地です。がんばるぞ、おー!

アフター
広い駐車場と、それと同じくらい広い人工芝(フェンス向こう)の庭。小さなお子様が元気よく遊ぶ様子をリビングから安心して見守れますね。
こだわりPOINT

リビングからの視点と、外からの視点。
当初、施主様はフェンスをご検討されてなかったのですが、リビングの位置的にフェンスをご提案しました。代わりに、別の2箇所の優先順位のひくい箇所を取りやめて総額に影響でないよう工夫しました。

動線が命
前の道路幅が狭く、駐車が難しい立地。角を譲歩してスムーズに入れるようにしました。生活する上で動線は最も重要です。

「こうしたい!」をピンポイントで
芝生をご自分でされたいとのことでしたので、下地の転圧とレベル出しだけ担当しました。このような細やかなご要望にも柔軟に対応できるくじらです(^^)