過去20年間で施工させていただいたお庭を、ほんの一部ご紹介いたします
すごいボリュームですので、お時間のある時にゆっくりと御覧ください(^^)
掲載全ての物件は、施主様の許可を得ております
01│トータルリセット!全く違う風景に ~佐伯市T様邸~
ガーデニングのお好きなご夫婦からのご依頼です
好きで集めてきた植物が繁茂して、鬱蒼とした雰囲気になり
普通の草も混じってまとまりないので、
一旦ここで完全リセットしたいというご要望
駐車場も含めてリフォームするので
一新した生活のために全てをやり変えるというご決断でした
施工スナップショット
施工前
いよいよ施工スタート!
今回のテーマ色はブラウンです
家の雰囲気と揃えるのが鉄則!
常緑で丈夫な人気樹
今回は白目地
目地色で雰囲気がガラリと変わります
長く自宅で暮らすためにはこのような落差対策も欠かせません
コスパよくオシャレ!
=玄関に砂があがりにくくする効果も
栓を分岐して新たに立水栓を造ります
朝イチに氷を割ることから仕事スタート
アフターアフター ~現在の様子~
フェンスもデザインを変更して通りからの視線を程よく遮っています
まとめ
✓土部をぐっと減らして、花壇以外は草の生えない仕様に
✓一度に思い切ってやりかえることでトータルコストを抑える
✓全体のイメージを家屋にそろえてまとまりを出す(今回は曲線多用のナチュラルな雰囲気に♥)
02│老後に備えて安全仕様に ~佐伯市Y様邸~
職をリタイアされて第二の人生を謳歌しておられるご夫婦
奥様のご趣味で鉢物の植物が多い反面
定植する花壇の面積が少ないお庭でした
色味も材質も揃っていない鉢やプランターを花壇に移植することをご提案
これから年を重ねてゆく上で心配な引っ掛かりをなくすためにも
足元を広くする必要がありました
また、何年か前に施工した玄関から門までのアプローチ部分のゴムフロアが一部劣化して剥がれているのも補修します
歩行の安全を確保しつつ、あるものをスッキリとおまとめするプランです
寝室の掃出し窓の外が鉢で埋まっています
様々な鉢のテイストが、必要以上に散らかったイメージになっている印象
↓そして↓
左側の鉢を全て撤去
右側に移植しました
足元もすっきりしてコケない平面の空間
とても広く感じますね!
ピンクの壁が家屋の雰囲気から浮いている印象
↓そして↓
張りレンガで家屋の壁と模様をあわせ
全体的に落ち着いた風情に変身
塗り部分との切り返しをつけることで平坦なイメージを避け
さらにコストを落とすことに成功しています
門戸は既存のものを使いまわして再利用しています
写真ではわかりにくいですが
ゴムフロアが剥離しかかっています
↓そして↓
明るい色の滑らない床材に張り替えました
これなら暗くなっても足元がよく見えます
施工スナップショット
施工前
いろんなテイストが混じってしまっている印象
また、足元の面積が狭まり
歩行中に引っかかる危険もあります
いよいよ施工スタート!
草抑えの真砂土ミックス
まとめ
✓鉢ものを花壇に移してスッキリ!
✓ゴム床をリフォームで歩行も安心
✓外塀を家屋とマッチさせた色味にすることで一体感を出す
03│こどもと伸び伸び使える場所 ~臼杵市K様邸~
幼稚園~小学校のお子様が3人おられるご家庭のご依頼です
・今後のこどもの成長とともに自転車が増える
・とにかく車をガッツリ停める場所を確保したい
・薪ストーブ用の木材を搬入→薪割り→屋内へ搬入の導線を確保したい
・大量の洗濯物を戸外に気持ちよく干したい
という、「とにかく実用重視」というご要望です
外構は住宅メーカーと別で探されていたので
新居引き渡し後、しばらくは造成地のまま過ごされていましたが
雨で足場がどろどろのまま駐車から玄関まで移動せねばならず
駐車場が急務でした
L字に曲がった屋内の洗濯機から
戸外左手の洗濯場まで造成地のまま
雨が降ればドロドロに
↓そして↓
おしゃれなストーンデッキ付きの
雨よけスペース
洗濯場までは砂利を敷き詰めてあるきやすくなりました
(転圧している砂利なので草が生えにくくなっています)
造成地のままだった敷地
雨が降るたびにどろどろの足場になり
玄関の掃除が大変だったとのこと
↓そして↓
とにかく足場の確保
お子さんの数の自転車もしっかりと入る車庫を
プランに最初から入れました
施工スナップショット
施工前
いよいよ施工スタート!
奥手に洗濯物が見えても気にならない効果
=フォーカル・ポイントといいます
まとめ
✓家の周りをコンクリと砂利で固めて使える面積を最大限に
✓将来を見越した大きさの自転車庫を事前設置で安心
✓家の裏手を砂利にすることでコストダウン(北側なので草が生えにくいのも考慮)
04│終活にむけての簡単メンテ ~大分市O様邸~
本格的に終活、というにはお若すぎるのですが
年齢とともに管理が大変になってきた外構の見直しをされたいというご夫婦です
景観保護地域にお住まいのため、
常時、外観を整える必要がありました
特に、通りに面した法面の整備を気にしておられました
当時は芝生が生えていたので常に刈り込みの手間があり
そこから自由になりたいとのご要望です
法面の芝生の手入れが大変なので撤去したいとのこと
↓そして↓
鉄平石で石貼りし、土の面積を1/10にしました
オシャレで、メンテが簡単に!
現状でも全く問題ないのですが
あえて言うならば花壇が小さく
その分鉢物が外に溢れています
あと、一見わかりにくいと思いますが
点在する木が深植えになりすぎていて
元気がありません
↓そして↓
曲線のおしゃれな花壇を大きめにとり
溢れていた鉢物を移動させるスペースを造りました
地植えすることで管理が圧倒的にラクですので
外で耐えられる種類を選べばOK!
水やりも基本的に雨がまかなってくれます
通りに面したちょっとした区画
こちらも芝生とオタフクナンテンが
メンテを難しくしています
↓そして↓
ペイバーレンガとレッド砂利でオシャレにカバー♥
道路とフラットになったことで
コーナーも曲がりやすく
転倒するリスクも減らせました
施工スナップショット
施工前
いよいよ施工スタート!
まとめ
✓手間のかかる芝生を石張りに変更
✓耐久性のある樹脂製の柵にして、今後やり変える必要なしに
✓不要な植栽を撤去してレンガでフラットに(転倒防止)
05│高低差もなんのその!畑から宅地へ ~臼杵市K様邸~
新婚&新築のご夫婦です
道路からかなり高く上がった敷地に新築されました
このレベル差を解消しながら、快適な行き来のできるエントランスと駐車場をご希望です
もともと生姜畑だったこのフェンスの区画
ご覧のようにかなり落差があります
↓そして↓
落差を上手に利用して
ラブリーな階段にしました
上り下りしやすい15cm上がりです
施工スナップショット
施工前
いよいよ施工スタート!
まとめ
✓落差をなだらかな法面に転用
✓将来、子どもさんができても安全なように、リビング外は石張りにせず芝生
✓広がりようがない区切られた区画に芝生を施工
06│国道からの視線と騒音をシャットアウト ~臼杵市N店舗様~
新規でレストランを開店される店舗様からのご依頼です
真横が国道なので、視線と騒音を遮断し
ナチュラルな癒やしの空間を作りたいというご希望です
更地からの新店舗スタート!
左手の国道からの視点と騒音を遮断して癒やしの空間を切り取ります
↓そして↓
周囲が畑なので落ち葉は気になりません
なので落葉樹を思い切り使用して
季節を感じられるラインナップに
ただし国道側は全て常緑樹で固め
通年視線を気にしなくて良いようにしています
施工スナップショット
施工前
いよいよ施工スタート!
まとめ
✓季節を感じられる落葉樹メインで店舗からの眺めを楽しめる
✓視線を遮りたい場所は常緑樹でしっかり遮断
✓レストランなので、料理の添えとなる植物も植える(クロモジ、紅葉、ハーブ等)
07│ 草におおわれた中庭をスッキリ! ~別府市O様邸~
建設会社の社長様宅です
新築当初に植えたツタが家屋全体にまわって鬱蒼とした雰囲気になっているとのこと
緑の部分を限定して
今後は植物に占領されないプランをご希望でした
お仕事も忙しいため、とにかく手のかからない状態を保ちたいというご要望です
中庭入り口です
オカメヅタに覆われて昼間でも薄暗い印象です
↓そして↓
ツタを全摘して20年持つ樹脂製のゲートを付けました
何かをくぐってコチラへ来るって
ワクワクしませんか?
リビングからの眺め
とても閉塞感があります
なんとかせねば!
↓そして↓
樹脂製のフェンス(20年保証)で視界を適度に遮りつつ
スッキリとした場所に変身です
細い花壇に季節の花を少し植えるだけで
リビングからいつも楽しむ事ができます
どこに行くにも植物を踏むことに
奥の通路もデッドスペースになってしまっています
↓そして↓
落葉樹も葉の掃除が大変なので今回撤去
奥の水道も快適に使えるようになりました
施工スナップショット
施工前
いよいよ施工スタート!
日陰の好きな植物をメインにしています
プライベートスペースの完成です
まとめ
✓ツタを全摘で明るく&歩きやすく
✓土部を石張りにして草対策
✓外部からの視線を遮りつつ、リビングから花が楽しめる!
08│石垣で敷地を広く活用 ~臼杵市N様邸~
30代ご夫婦の新築の外構です
法面が多い敷地なので
面積の割に活用できる部分が狭めでした
子どもさんのために広々と遊ぶ場所が欲しい
学習塾をされているので複数の車を停める場所を確保したい
というご要望です
法面が多く、
家屋に斜面が迫っていて
使える面積が限られています
↓そして↓
石垣を張り出すことにより
平面部分をかなり増やすことが出来ました
石段も付いて通学路もバッチリ
すぐに暗くなる方向が玄関のため
入り口がわかりにくい状態でした
↓そして↓
印象的なレンガワークとランプで
ポイントを造りました
ライトは自動タイマーでON/OFFの手間がかかりません
施工スナップショット
施工前
いよいよ施工スタート!
まとめ
✓石垣で、使える部分をぐ~っと拡張&草抑え
✓インパクト大の門柱で視点を持ってゆく仕掛け
✓自動タイマーで手間なし点灯
09│ 回遊できる庭 ~臼杵市K様邸~
使い道のないスペースを、歩いてまわったり
お孫さんが三輪車でグルグルできるような庭にしたいという3世代ご家族のご依頼です
随時植えられてきた木たちが密集して視界が悪く
せっかくの高台の立地を活かしきれてない!もったいない!と思いました
ゆっくり座って夕日を眺めるのに絶好のロケーションを活かしきろうとおもい
プランをご提案致しました
それぞれの時代に植えられた植物が
そのまま大きくなって繁茂しています
せっかくの眺望も楽しむことが出来ません
↓そして↓
大きな木は移植し
低木のみ残しました(植物は再利用しています)
夕日を眺めるベンチを設置
明るいバルコニースペースとなりました!
DIYの通路も経年であちこち浮き上がっており
歩行するには不安定です
↓そして↓
マサドミックスの通路で
歩行と三輪車がOKとなりました
楽しく回遊できますね!
左半分はいちごを栽培しています
が、ちょっと区別が曖昧で使いにくいかな・・・
通路の脇にしっかりと畑土を入れ
いちご畑再開を待ちます(^^)
施工スナップショット
施工前
いよいよ施工スタート!
09│ 都市部で畑を持ちたい! ~大分市I様邸~
60代シニアご夫婦からのご依頼です
家庭菜園を適度に楽しめる場所をご希望でした
新婚の娘さんが里帰りする機会もあるとのことで、お孫さんが怪我をしない工夫も必要
ご自身が草取りをしたくないということでしたので、畑と花壇以外のスペースは真砂土ミックス(雨を通して草が生えにくい資材)と自然石で草抑えをしています
新築物件でほぼ更地からのスタート
ポイントとして
「隣家の目線をシャットアウト」
「リビング(向かって左)からのアクセスが楽」
「水やりが簡単」を実現したいところです
↓そして↓
このように変身!
右手奥に(小さく見えますが)3.5m四方のたっぷりした畑があります
畑の端には専用の蛇口(ツボの中に常設)もついて、いつでも簡単に水やりができます
30cmほど立ち上がっているので腰の負担が少なく横から手入れができます→レイズドベッドといいます
まとめ
✓家の周りをコンクリと砂利で固めて使える面積を最大限に
✓将来を見越した大きさの自転車庫を事前設置で安心
✓家の裏手を砂利にすることでコストダウン(北側なので草が生えにくいのも考慮)